ShiwordでAjaxを使ってコメントの投稿・反映を高速化してくれるQuickComments[ref]WordPress Plugins/JSeries » Quick Comments (コメント投稿 Ajax 化)[/ref]を使ってみた。

Shiwordテーマはコメントフォームの要素がWordPressのデフォルトと同じ要素名を使用しているようなのでほぼデフォルトのままで動作が可能なのですが、コメントのための項目などをPHPの配列で渡す状態で記述されているのでちょっと一工夫(?)が必要だったので、その辺をメモ書き。

QuickCommentsプラグインでは拡張機能として新たなコメントが付いたときにメールやTwitterにお知らせを入れる機能があるのですが、Twitterでお知らせする機能のみを使用するための記述のみを行いました。

書き換える場所はcomments.phpの31行目から39行目まで。
変更前
[php num=39] $sw_fields = array(
‘author’ => ‘

‘ . ‘
‘ .
‘ . ( $req ? ‘*‘ : ” ) .’

‘,
‘email’ => ‘

‘,
‘url’ => ‘

‘ . ‘
‘ .
‘ .’

‘,
); ?>
[/php]

変更後
[php num=39] if (isset($comment_author_twitter_ID))
{
$sw_fields = array(
‘author’ => ‘

‘ . ‘
‘ .
‘ . ( $req ? ‘*‘ : ” ) .’

‘,
‘email’ => ‘

‘,
‘url’ => ‘

‘ . ‘
‘ .
‘ .’

‘,
‘twitterID’=> ‘

‘,
);
} else {
$sw_fields = array(
‘author’ => ‘

‘ . ‘
‘ .
‘ . ( $req ? ‘*‘ : ” ) .’

‘,
‘email’ => ‘

‘,
‘url’ => ‘

‘ . ‘
‘ .
‘ .’

‘,
);} ?>
[/php]

テーマ本体を書き換えるのも良いですが、子テーマを作ってそこに入れてしまう方が推奨されています。
ああ、日本語を直接書いているのでutf-8Nで保存しないと文字化けします(^_^;
まあ、簡単に言っちゃうとQuickCommentsのTwitterのオプションが有効だったらこの配列を返して、無効だったらこの配列を渡す…みたいな感じです。
難しい話じゃないんだけど、テーマのアップデートで書き換えないといけないときに面倒なので…備忘録だなw
一応、動いて居るっぽいので…これでいいのだろうと楽観視してますがorz
動かなかったりしたらContact form « まいにち@ぐだぐだからお知らせください