auから5月25日に発売された『HTC J ISW13HT(以下J)』。

約一年にわたり連れ添ってきた『HTC EVO WiMAX ISW11HT(以下EVO)』に隠居していただいて、お迎えしました。
EVOはほぼ一昨年くらいの端末らしく、今時の端末と比較するとスペック的にはかなり脆弱です。
そうは言っても、比較的軽快動作していたし、まあ、メモリが少ないことと内蔵ストレージも猫の額くらいと言うこと除けば、割と優秀な端末だと思います。

スマートフォンと言えば誰に聴いても『アプリ次第』という答えが返ってくるように、アプリをどう選んでどう使うかと言うことにかかっているようです。
そんなわけで、思うように使おうかと思うと、内蔵ストレージのポテンシャルというのはかなり大きなファクターになって来ます。
そういう意味ではEVOは入門編としてはまあまあのものだったのですが、状況が一変したのはau独自の機能に対応を初めてからです。
つまるところ、キャリアメールとauone ID(現在はau ID)に対応するためのアプリ群の提供が始まってからです。

そもそも、おいらはガラケーとスマホの2台持ちです。
なぜかと言えば、スマホではガラケーをまだ置き換えられないと言う一言に尽きます。
そんなわけで、おいら的にはキャリアメールはさほど重要ではないのですが、au IDは結構重要です。
では、なぜ、EVOに隠居いただかなければならなくなるのかというと、このキャリア独自機能のためのアプリがストレージに占める容量が大きいのです。
このあたりのアプリを入れてから『空き容量が不足しています!』メッセージとの戦いになりました。
折角、いろいろなアプリを試しておいらの思う世界に…いや、端末にしたいと言うのに、それが出来ないというのは実に悲しいものです。
まあ、バッテリーの持ちが悪いという端末でもあったのでこれも理由の一つではあるんですけどね。
でも、デザイン的には好きです。引退させておいて言うのも変ですがw

で、一念発起して、一目惚れにも近い(笑)Jを来てもらったわけですね。
まあ、スペック云々は結構評判になっているので数多あるサイトなどをご覧になってください。
正直を言えば おいらにはよくわかりません(^_^;
おいら的なポイントは

  • 電池の持ちがいいらしい
  • 有機ELディスプレイではっきり見える
  • カメラが俊足
  • レンズが優秀(スマホカメラとして)
  • 内蔵ストレージが大きい
  • Felica搭載

と言ったところかな?
液晶はペンタイルとか言う素子の配列でにじんでみるとか言われていましたが不快に感じるレベルのものでもないし、慣れという意見が正しいと思います。
むしろ、昼間の屋外での視認性は液晶の比ではないのでトレードオフと言うことで納得してます。

巷の情報ですが、J には初期不具合(と言っていいのかどうかは判りませんが)Felica絡みでエラーが起こると言う情報が多く報告されているようです。
おいらのJ はショップの店員さんが購入時に『工場出荷時にリセットさせてもらってから設定をさせていただきます』とやっていただきましたのでFelicaの設定自体はすんなりと行きました。
ただね、おいらのFelicaポート搭載のVAIOで反応がなかったのでちょっと試行錯誤してしまいましたが、アンテナが張り巡らされている電池カバーを一度引っぺがして、慎重にはめ直したらあっさり回復しました。
かなりアンテナの接触部がシビアに出来ているようですね。
Felicaポートを装備していないPCを持っていないといきなりショップで反応しない…なんて事もあり得るのかと思うと、今後の課題となりそうですね。
もっとも、電池カバー自体はかなり沢山のロック箇所で止まっているようなのでカバーを外して付け直すと言うことでもしない限り、接触が悪くなると言うのも考えにくそうです。
もしも、Felicaアプリを入れて、設定をしてエラーが出なかったのに、Felicaポートで反応がない場合にはカバーをはがして付け直すことが解決の一歩かもしれませんね。

電池の持ちがいいという評判のJ ですが、そうは言ってもじりじりと減っては行きます。
EVOの時はBLOCCOで画面オフで機内モードにするとかで節電していました。
当然、同じ方法を試みようかと思ったのですが、どうもJ では上手く機能しないようです。
あ、いや、画面オフで機内モード自体は上手く動くのですが、自宅に帰ってからの状態が上手く機能しないのです。
おいらは自宅に着いてから充電していました。
ケーブル接続でWi-Fiモード移行&マナーモード解除という流れで。
ところが、J では、満充電に達すると一度、接続が解除されるようで、そのたびにWi-Fiオフ&3G接続というイベントが起こるのです。
これではちょっと使いづらいので他の方策はないものかとよく見るアプリレビューサイトを眺めていたら
GreenPower free battery saver : 見えない場所でこそしっかり管理!ばっちり節電!無料Androidアプリ
なるアプリの紹介を見つけました。
いままで、BLOCCOを使ってやっていたようなことを自動でやってくれてなおかつ、メールや同期設定なども設定によって節電しながらやってくれます。
このアプリを入れる前と入れた後のデータを取ったと言うほどではないので比較は出来ませんが、体感的にはかなりの成果が出ていると思います。

まあ、そんなわけで、Jライフを満喫しています(^_^)