要するになに?…アンドロイド普及ツールになりかけている「iPod touch」

日経トレンディネットにこんな記事を見た。
アンドロイド普及ツールになりかけている「iPod touch」
まあ、要するに『iPhone』への入門用として『iPod touch』があるっ!…はずだったのだが、iPhoneへエスカレーターでの上昇をしないで、アンドロイド端末に流れている…言うことのようなのだ。
まあ、3G通信機能(電話)とGPS機能が付いていないだけで、もうiPhoneとiPodtouchではさほど機能的な違いがないと言うことで、だったら馬鹿高いiPhoneなんか買わずに、アンドロイド端末を手にする人が多いと言うことらしいのだ。
そうした方が、日本のガラパゴス高機能端末の目玉機能である『お財布』だったり『ワンセグ』だったりが使えていいし、アプリはそのままiPodtouchで使えるから2台持ちでいいんでない?と言うことらしい。
なるほど。
確かに、モバイルで通信しなければいけないアプリでも使ってない限りはWi-Fiがあれば通信が出来るiPodtouchで十分ではないか。

んでもさ。
iPhoneが苦戦している(と言うか、ソフトバンクモバイル)のはどちらかというと『通信環境』の問題が一番大きいような気がするんだよね、おいらは。
せっかくiPhoneを買っても、貧弱なソフトバンクモバイルの回線網ではまともなデータ通信は期待薄。
モバイル通信端末でありながらWiMAXを契約してWi-Fi経由で使用しているという本末転倒な使い方をしているユーザーの少なくないとか。
ウィルコムに出資をしてスーパーPHS(だっけ?)に期待しているのかもしれないが、いつ実現するのかもし判らないし、既に市場を形成しつつあるWiMAXに追いつけるのかは正直、疑問を感じる。
しかも、国際的に勝負していけるのかすら未知数だし。

auが電話はauの回線で、データ通信はWiMAXを使うスマートフォンを発売するが、iPhoneもこんな端末を出した方がものすごく現実的な気がするんですがね…。

まあ、どうせ出さないだろうけどね。

とりあえず、おいら的にはスマートフォンの『電池の持ち』の悪さにちょっと躊躇していますね。
一応、懸念はしていたのですが…やっぱり…と。
au+WiMAXの次世代の端末を見てから考えます。