選挙に落胆を覚える今日この頃
今日は確か、東京都知事選と衆議院議員選挙の投票日だったな。
おいら的にはもう決まっているからいいんだけど。
先日も、東京都知事選の政見放送をテレビでちらっと見たんだけど…(^_^;
いや、なんか、もうね。
本人は至極まじめにやっているつもりなんだろうけど、だったらあんたじゃなくてよくね?って言うような候補もいて知事になることが目的じゃないよね?とか思うと、なんかこう今の日本が見えてきているようでorzなんですけどね(w
それにしても、石原前知事の影響なのかどうなのかは判らないけど、都知事選の方がものすごく重要に思えてきました。
だってねえ。前知事は国策にまで影響を与えたからね。
それでも、地方の首長を所詮地方の首長。
だから、首長経験者は国政に乗り込んで中央と地方のあり方を根本的に変えないとにっちもさっちもいかない!っていう思いになるんだろうけどね。
まあ、それに対して中央は酷いよね。
国家議員は首にならないからね。一度なっちゃえば任期までは自分でやめるって言い出さない限りは居座れるからね。
良いご身分だよね。
だから、選んだ主権者の手でやめさせる権利が必要じゃないのかな?
つまり、国会にもリコール制度は必要なんじゃないのかな?と。
でもまあ、こう言うと『政治の空白は作るべきじゃない!』とか言うと思うんだけど、じゃあ、なんのための二院制なんだと。
そもそも論として、そういう声を上げなきゃならないようなていたらくな状況を作ってるのは他でもない議員の皆様方でしょうがっ!って言われないと判らないのならもうね、議員なんてならないで欲しいんですけどね。
リコール制度が導入されればちょっとは緊張感出るでしょ。まず、そっからないデスか?
選挙制度もどうにかした方が良いと思う。
政党政治にしたいのかどうかをまず、はっきりしてよ。
政党政治にしたいのなら、比例代表だけ十分でしょ。そうすりゃ選挙にも金がかからなくなるし。
でも、そうじゃないのならまず、議員および政党のお偉い方は、まず、自分らの襟を正してじっくり考えてもらいたい物です。
政党政治じゃないのに党議拘束を掛けて議員の権利を縛るのはどうなんだ?
政党政治じゃない以上は政党で当選した議員じゃないだろ。少なくとも、理屈の上では。
比例当選じゃない議員にまで拘束を掛けるというのはその人に投じた主権者の権利をも拘束すると言うことでしょ。
政党としての…とか言うのなら、それ以前に、政党としての責任をキチンと取ってからやってください。
特に民主党ね。
前回の選挙での公約(マニフェスト)をほとんど守っていないどころか180度ひっくり返しているよね?
それをやるんだったら、まず、選挙をやり直して改めて主権者の選択を仰ぐ必要があったはずだと思うんだけどね。
それをやらないで内輪だけで決めてしまうから、事は民主党だけの問題じゃなくなっているんだよ。
政党はおろか、議員に対してもものすごい不信感が増えたともうんだけどね。
少なくともおいらは。
主権者もさあ。
もういい加減『地元だから』って選ぶの、やめようよ。
組織ってさ、ちゃんとリーダーにしていい人を選ばないと下に付く人がみんな大変になるんだよ。
だから、もう、人気投票はやめよう。
ちゃんと、仕事をしている人、仕事が出来る人で選ぼうよ。
今回の衆議院選挙で、法律違反になるのかどうか知らんけど、マナー違反だと思う候補者が2名もいた(目撃した)。
一人は、地元のJR駅の駅舎の中の通路にまで入り込んで挨拶をやっていた。しかも、通勤時間に…。
もう一人は、昨晩の23時30分頃。場所は同じく地元のJR駅。ただし、駅前の広場。
街宣車を駅前に止めて、ビラ配り。しかも、『○○党の衆議院選挙候補、○○です。よろしくお願いいたします。』などと連呼している始末。
目の前にある交番の巡査は静観していたから法律違反じゃないのかもしれんが、明らかにマナー違反。
おいらの勝手な事情だが、この候補だけは絶対に票を入れない。訳は言わないが、入れるに値しないと思って居るからです。
正直に言って、法律を決める人たちが、積極的にマナー違反するようでは…そもそも資格がないように思えるのはおいらだけなんでしょうかね。